当院の小児歯科について
当院では、歯医者が苦手なお子様にも安心して通って頂けるよう色々な取り組みを行っています。 歯科医院に対して、わたしたち大人以上に子どもたちの感じる恐怖や不安感は大きいものです。 マスクを着けて表情が良く分からない大人、ドリルの高音、忙しく歩き回るスタッフなどなど… 当院は、そういったお子様が不安を感じる要素に気を配っています。

お子様が安心できる医院であるために
治療の前に、お子様にはわたしたち歯医者を信頼してもらえるよう努めます。 歯科医院が、お子様たちにとって知らない人がいっぱいいるこわいところでなくなるように、お子様が楽しめてリラックスできる場所であろうとこころがけています。

触って遊べるタッチディスプレイ
待合室には、触って遊べるタッチディスプレイが設置してあります。 ご両親と一緒に遊べるので、ご自身の番までドキドキして待つ必要はありません。

診察台でも動画でリラックス
診察台にもお子様向けの動画をご用意しています。

目と目を合わせてにこやかに
お子様とお話しするときは、目と目を合わせてゆっくり話します。 マスクも可能な限り外して、にこやかなコミュニケーションを徹底しております。 「歯医者さんはこわい人じゃない」と実感してもらうことが何より大切だと考えています。
治療内容

お子様のお口の健康のために予防やむし歯治療を行います。
ですが、無理に痛い治療や苦しい治療は行いません。
むし歯が深い場合は我慢も必要ですが、無理強いは致しませんのでご安心ください。
どうしても我慢してもらわなければならない場合は、治療前に大学病院などの専門機関のご紹介などを提案いたします。
いきなり治療をはじめることはありません。

フッ素塗布
おいしい味の付いたフッ素のジェルを歯に塗ります。
塗った後すこしの間うがいできませんが、むし歯予防に効果的です。
苦手な味があったら教えてくださいね。

シーラント
乳歯や生えたばっかりの臼歯は、歯がまだまだ弱いので、歯の表面の溝を樹脂で埋めてむし歯を予防します。

なるべく痛くない怖くないむし歯治療
むし歯を削るドリルの高音は、大人のわたしたちでも苦手ですよね。
ケースにもよりますが、お子様のむし歯にはゴロゴロとゆっくり回るドリルを使います。
通常のドリルよりもはるかに低速なので怖い回転音がほとんどありません。