インプラント治療– IMPLANT TREATMENT –

当院のインプラント治療について

歯を失った後はその部分はなるべく早く再度歯を入れることをお勧めします。歯を失ったままにしていると、周囲の歯が傾いて噛み合わせが悪くなったり、歯茎や骨が痩せてきたりする「廃用性萎縮」が起こります。また、残された歯への負担も増加し、さらなる歯の喪失リスクが高まります。
当院では患者様の状態やご希望に合わせて、入れ歯、ブリッジ、インプラントなど様々な治療選択肢を提案しています。特にインプラントは天然歯に近い噛み心地と見た目を再現できる治療法です。長期的な歯の健康を考えた場合、インプラント治療は優れた選択肢の一つとなります。

各治療法の比較

歯を失った場合の治療法にはいくつかの選択肢があります。それぞれにメリット・デメリットがあり、患者様の状態や希望、予算に合わせて最適な方法を選ぶことが大切です。

各治療法の比較表

インプラントの種類

インプラント治療には患者様の状態や目的に合わせた様々な種類があります。当院では、標準的なスタンダードインプラントから特殊なザイゴマインプラントまで、多様な選択肢をご用意しています。それぞれの特徴を理解し、ご自身に最適な治療法をお選びいただくための参考にしてください。
どの治療法が最適かは、お口の状態、骨量、全身の健康状態、ライフスタイル、予算など様々な要素を考慮して決定します。カウンセリング時に詳しくご説明いたしますので、ご不明な点やご質問があればお気軽にお尋ねください。

  • 保険適応外

顎の骨に人工の歯根(チタン製のネジ)を埋め込み、そこに人工の歯を固定する治療法です。他の歯に負担をかけずに、天然の歯と同じような機能を持ちます。

メリット
  • 噛む力が80%以上と、ほぼ天然の歯と同じ
  • 他の歯を削る必要がなく、隣の歯への負担ゼロ
  • 見た目が自然で、美しさを維持しやすい
  • 長持ちする(15年以上)
デメリット
  • 手術が必要で、治療期間が4〜6ヶ月と長い
  • 費用が高め(40〜50万円)
  • 顎の骨が足りない場合は、追加の手術が必要になることも
こんな方におすすめ
  • しっかり噛みたい方(食事の制限をなくしたい方)
  • 健康な歯を削りたくない方
  • 長期的に考えて、しっかりした治療をしたい方
  • 保険適応外

IODとは、インプラントと入れ歯のメリットを組み合わせた治療法です。通常の入れ歯と違い、インプラントでしっかり固定され、取り外し可能なのでお手入れがしやすく、従来のインプラントよりも費用を抑えられます。

メリット
  • しっかり噛める!
    →通常の入れ歯よりも噛む力が強く、食事が快適
  • 外れにくい!
    →入れ歯がズレないので、話しやすく、安心感がある
  • 顎の骨を守る!
    →インプラントの刺激で骨が痩せるのを防ぐ
  • 取り外しができる!
    →清掃がしやすく、衛生的
  • フルインプラントより費用が抑えられる!
デメリット
  • 通常の入れ歯より費用がかかる
  • 手術が必要(インプラント埋入)
  • 定期的なメンテナンスが必要
こんな方におすすめ
  • 総入れ歯・部分入れ歯を使っているが、不便を感じている方
  • インプラントは費用が高いけど、しっかり噛める治療を探している方
  • 入れ歯のズレや痛みが気になる方
  • 取り外してお手入れできる治療を希望する方
  • 保険適応外

たった4本のインプラントで、片顎すべての歯を固定する治療法です。通常、歯がすべてない場合、インプラント治療では片顎10本以上のインプラントが必要になることが多いですが、All-on-4はたった4本のインプラントで支えることができます。

メリット
  • しっかり噛める!
    →天然歯に近い噛む力(80〜90%)
  • ズレない・外れない!
    →入れ歯のような違和感なし
  • 治療期間が短い!
    →手術翌日に仮歯で食事が可能
  • 顎の骨を守る!
    →インプラントの刺激で骨が痩せるのを防ぐ
  • フルインプラントより費用を抑えられる!
    →必要な本数が少ない
デメリット
  • 通常の入れ歯より費用は高め(約300万円)
  • インプラント手術が必要
  • 歯がすべてダメになっている方向けの治療(部分的な欠損には向かない)
こんな方におすすめ
  • 総入れ歯のズレや不安定さに悩んでいる方
  • しっかり固定された歯で、違和感なく生活したい方
  • できるだけ短期間で、新しい歯を手に入れたい方
  • フルインプラントは高額すぎるが、しっかり噛みたい方