矯正歯科– ORTHODONTICS –

当院の矯正歯科について

当院では矯正専門医による矯正治療を行っております。
矯正治療はとても専門性の高い分野です。専門医でなくとも矯正治療は行えますが、難易度の高いお口の中(デコボコが大きいなど)では、専門の先生に行ってもらう事でより綺麗に治ったり、治療期間が短く済んだりと、良い事ずくめなんです。
また、矯正治療中は虫歯にもとにかくなりやすいので、一般診療も出来る歯科(当院)で専門の矯正の先生に治療してもらう、そんな環境が最善だと思います。
矯正専門のクリニックでは、歯を綺麗に並べてくれるのがお仕事ですので、虫歯のチェック、定期的な歯石とりは行ってくれない歯医者さんもあるかとは思います。当院では歯並びを綺麗に治していきながら、虫歯、歯周病の定期的なチェックもしておりますので、お口の中はトータルでお任せください。
見た目の目立ちにくいワイヤー矯正やマウスピース矯正(インビザライン)も行っております。患者様のお口の中に応じて最善の治療方法や患者様からのご要望にも最大限寄り添いお応えしますので、どんな些細な事でもお尋ねくださいね。

矯正専門の歯科医が担当

経歴
2016年九州歯科大学卒業
同年東京医科歯科大学 臨床研修
2017年〜2022年東京医科歯科大学 顎顔面矯正学分野
所属学会および参加学会
  • 日本矯正歯科学会
  • 東京矯正歯科学会
  • 日本口蓋裂学会
  • 日本アライナー矯正歯科研究会
2022年日本舌側矯正歯科学会
2023年WSLO(世界舌側矯正歯科学会)
2023年AAO(アメリカ正歯科学会)

全て3次元のデータを用いたシミュレーション分析ソフトを使用

配列後の顔貌および歯根と骨の位置を確認

矯正装置の種類

表側矯正

880,000円~

裏側矯正

1,045,000円~

マウスピース矯正

935,000円~

  • 保険適応外

歯の表側にワイヤーとブラケットを装着する一般的な矯正方法。幅広い症例に対応し、高い治療効果が期待できます。

880,000円

メリット

  • 目立ちにくいセラミックの白いブラケットの装置を使用している

デメリット

  • 慣れるまで違和感がある場合がある
  • 保険適応外

歯の裏側に矯正装置を装着する方法。目立たず、人前でも気にせず治療が可能ですが、発音や違和感に慣れが必要です。

上顎のみ裏側

1,045,000円

上下顎ともに裏側

1,155,000円

メリット

  • 歯の裏側にブラケットとワイヤーを取り付けるので、周りからは目立ちにくい

デメリット

  • 舌に矯正装置が当たって、発音がしづらいと感じることがある
  • 保険適応外

形状記憶素材を使用した次世代のマウスピース矯正。アタッチメント不要で完全に透明、3Dプリンター積層式製法により高精度な適合と短い納期を実現します。

990,000円

従来のアライナー

目立ちにくいセラミックの白いブラケットの装着が必要です。
矯正治療中は前歯に白い突起が見えるため、審美性に劣ります。

シェイプメモリアライナー

歯に付ける白い突起物(アタッチメント)が不要なため、装着時の見た目が自然です。完全に透明で周囲の人に気づかれにくい矯正治療が可能です。

従来のアライナー

熱可塑性プレス式の従来製法では、型にプラスチックシートを熱で圧着させるため、細部の再現性に限界があります。その結果、歯とアライナーの間に隙間が生じやすく、矯正効果が低下する場合があります。

シェイプメモリアライナー

最新の3Dプリンター積層式製法により、デジタルデータから直接アライナーを造形します。精密な再現性で歯とアライナーの適合性が大幅に向上し、効率的な歯の移動を実現します。治療効果と装着感が共に改善されます。

従来のアライナー

従来のアライナーは厚みが均一で調整ができません。また、マージンライン(アライナーの縁)は製造企業が定めた規格に制限されるため、患者さん一人ひとりの歯の形状や動きに合わせた細かな調整が難しい状況でした。

シェイプメモリアライナー

シェイプメモリアライナーは、患者さん一人ひとりの歯の状態に合わせて細部まで設計が可能です。マージン(縁)の調整、厚みや口蓋部分の位置調整、さらに必要に応じた追加パーツの設定など、治療効果を最大化する自由度の高いカスタマイズが実現します。これにより、より効率的で快適な矯正治療が可能になりました。

従来のアライナー

従来のアライナーは、主にメキシコなどの海外工場で製造されるため、国際輸送に時間がかかります。そのため納期は1ヶ月〜1ヶ月半と長く、治療開始までに患者さんをお待たせすることが課題でした。治療計画の修正にも同様の時間を要します。

シェイプメモリアライナー

シェイプメモリアライナーは、都内に専用の歯科技工所を設立し国内生産を実現しました。最新の3Dプリンティング技術により、わずか4日〜7日という短納期を実現。治療をすぐに開始でき、治療計画の修正も迅速に対応できるため、患者さんの満足度向上とともに治療期間の短縮にも貢献します。

メリット

  • アタッチメント不要で完全に透明、目立ちにくい
  • 納期が4日~7日と短く、従来より早く始められる
  • 3D設計により歯との適合性が高く、効果的に歯を動かせる

デメリット

  • 歯並びの状態によっては適応とならない場合がある
  • 適切に装着しなければ効果が得られない
  • 保険適応外

透明なマウスピース型矯正装置を使用。取り外し可能で目立ちにくく、食事や歯磨きがしやすいのが特徴です。

935,000円

メリット

  • 透明で目立ちにくく、食事や歯磨き時には取り外しが可能

デメリット

  • 歯並びによっては適応とならない場合がある

治療の流れ

無料相談

当院では、患者様のお悩みやご希望をじっくりとお伺いする無料相談を実施しています。矯正治療は長期間にわたるため、治療方針や費用、期間などについて詳しくご説明し、疑問点や不安な点にもしっかりとお答えします。お気軽にご相談ください。

検査

当院では、レントゲン画像と口腔内スキャナー画像、お顔の写真を統合して分析し、治療後の歯の位置やお顔の正面から見た歯並びをシミュレーションできるソフトを導入しています。
分析ソフトを使用することにより、患者さんにも治療ゴールを視覚的にご確認いただくことができます。従来把握できなかった歯の根が骨の中に収まっているかを確認した上で治療を行えるので、より的確にリスクの少ない矯正治療が可能になります。

診断

詳細な検査結果をもとに、患者様の口腔内状態や骨格の特徴を総合的に分析し、最適な矯正治療計画を立案します。診断結果に基づいて、治療方法や装置の種類、予想される治療期間、費用などを具体的にご提案し、患者様と一緒に治療方針を決定していきます。

治療開始

治療計画に合意いただいた後、矯正装置の装着を行います。当院では患者様の生活スタイルや希望に合わせて、目立ちにくいマウスピース矯正や裏側矯正など、さまざまな矯正方法をご用意しています。定期的な通院で調整を行いながら、理想の歯並びを目指します。

当院の矯正治療の費用について

検査費用

小児 33,000円

成人 55,000円

矯正装置費用

※装置により異なります。

調整料

5,500円

矯正費用

※保定装置は無料です。

  • 価格は全て税込みです。
  • 抜歯や歯科矯正用アンカースクリュー、一般歯科治療などが必要な場合は別途治療費用がかかります。

料金の詳細については料金表ページをご覧ください。

子どもの矯正治療について

Ⅰ期治療
小学校低学年
Ⅱ期治療
永久歯が生え揃う時期
治療完了
  • 保険適応外

乳歯から永久歯に生え替わる時期に、顎の成長を利用して行う矯正治療です。
Ⅰ期治療を行うことで将来的に抜歯するリスクが少なくなります。

Ⅰ期治療装置

主に、取り外しが可能な装置を夜間睡眠中に装着します。
※症例によっては、取り外しができない固定式の装置を使用することがあります。

Ⅰ期治療装置代

385,000円

  • 一括もしくはデンタルローンでのお支払い
  • 保険適応外

すべて永久歯に生え替わってから行う矯正治療で、基本的にはマルチブラケット装置での治療を行います。
Ⅰ期治療から移行して行う場合もあります。

Ⅱ期治療装置

当院のⅡ期治療では、セラミック製の白いブラケットを使用した目立ちにくいマルチブラケット装置を使用いたします。

表側矯正

880,000円

裏側矯正

1,155,000円

  • 抜歯が必要な場合費用は別途かかります。ミニスクリューを使用の場合¥22,000/本
  • 小児矯正から移行する場合は差額分のみ